本文へ移動

TSメリクロン

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町8098

TEL.0551-36-4131 

FAX.0551-36-4323

E-mail. tsmc[at]e-tsmc.com

*[at]を@に変えてください

───────────────────────

●種苗の研究開発・販売●
───────────────────────

 Facebook

      Instagram 

2
0
3
8
3
8

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

3,4座目!

2015-04-27
今日は真夏日のように暑かったですね~。
29日から連休にはいる人とかいるんでしょうね。
となると8連休!
何するんだろう~。どこかへ行くのかなぁ~。
我が社はカレンダー通りですので、飛び石連休(?)になります。
GW中ゆっくり休めるように、今のうちに冬物片づけないと。
 
さて、山梨百名山。頑張って登ってます!
今回は「曲岳」と「黒富士」2座登ってきました。
平見城牧場から登山口があり、1時間30分ほど登ると八丁峠という場所に出ます。
そこから稜線伝いに左に曲岳、右に黒富士と1本の道でつながっているので、ほとんどの方がセットで登るそうです。
登山口の看板に「クマ・イノシシ出没 ラジオならびに鈴を鳴らして登山してください」の注意看板が。
朝も早かったこともあり、周囲には私一人しかいなく、鈴は動くたびにリンリンとうるさいので他の登山者に迷惑かと思い
装着しておらず、ラジオも車の中に置いてきてしまったので
しばらくは「森のくまさん」とか歌ったり、「いっちにーいっちにー」と声を出しながら歩いていたのですが、
およそ10分でダウン。 
1時間ほど登ったところで休憩していると上の方でなにやらカサカサと物音が。
まさかね~と思いながら、行動食をさっさと胃の中におさめ、再び登り始めたら・・・。
イノシシと遭遇してしまいました!!
距離およそ4m!登山道の真ん中でしばし見つめあい(?)イノシシがぷいと横を向いて再び下草を食べ始めたのを見計らい
そ~っと歩きはじめると、驚いたように下に向かって逃げて行きました。
驚いたのはこっちの方だよ~ 
黒っぽかったし小さかったから子グマかと思ったし~。
だとすれば、もれなく母グマがいらっしゃる訳で・・・。
 
次の日の朝刊に載ることなく無事に山頂まで辿りつき、稜線伝いに黒富士の方へ。
稜線沿いに何組の登山者と会うことができてホッと一安心。
これだけ人がいればクマもイノシシも近づかないですよね。
そこからの展望も素晴らしく、うっすらですが本家の富士山も拝めることができました。
天気も良く甲府盆地も眼下に見渡せ大パノラマを堪能しました。
1日2座も登ってさすがに疲れました~。
でも、だいぶ太ももの筋肉がついたのか、筋肉痛も次第に和らぎつつあります。
とかいって、3日後に痛くなったらやだなぁ。

百の頂に 百の喜びあり!

2015-04-20
今日は雨の週明けスタートになりました。
4月に入ってから日照時間が少なく、気温も低いので野菜や植物の生育に影響が出るのではと心配です。
まだまだ青野菜は高いですからね~。
 
さて、先週から引き続き山梨百名山の一つを登ってきました。
毎年4月の第3日曜日に登山家で作家の深田久弥さんを偲んで「深田祭」が茅ヶ岳で開催されます。
そのことを観光パンフで知り、先着100名の記念登山に15番目に記帳し、新緑の茅ヶ岳に登ってきました!
標高1704m、およそ2時間で登り、山頂の展望は曇りということもあり、あまり景色は望めませんでしたが、深田先生が必ず登山に持っていった「あんぱん」を私も持参し山頂で美味しく頂きました。
ようやく登山靴が私の足にフィットしたのか、今回の登山は割と楽に登れました。
とはいえ、まだまだ登山のための筋力は未熟なので、今朝から筋肉痛に顔をひきつらせながら、半日苗の移動作業は、いいリハビリになりました~。
 
麓には彼の自筆による「百の頂に 百の喜びあり」という石碑があり、しっかりデジカメと携帯で撮影し、携帯の待ち受け画面にして登山のお守り代わりにしたいと思います。

記念すべき一座目!

2015-04-13
また新しい1週間が始まりましたね。
新入社員が入社してから早くも2週間が経ちました。
まだまだ不慣れなとこも見受けられますが、積極的に学ぼうとする姿勢は見ていてほっこりしちゃいます。*^^*
自分が新人だった時はどうだったかなぁ~。
言われたことをこなそうとして必死に空回りしてましたね~。^^;
 
さて、私今年からチャレンジしてるものがありまして。
「山梨百名山」登頂!!で、あります。(笑)
昨日は待望の晴れ。
まずは登り慣れている「日向山」へ。
会社からも良く見えるんですよ~。
標高は1660m。でも1100mにある登山口まで車で行けるので、実際は500mちょっと。
幼稚園のお子ちゃまでも気軽に登れるハイキングコースです。
標準コースタイムは1時間30分。大体1時間ぐらいで登れるそうですが、私はあちこち写真を撮りながらの登山でしたので、きっちり1時間30分でした。
ここの山の頂上の景色は山の上とは思えない砂漠地帯になっていて、登山道とがらりと景色が一変するので、登山者には人気の山でもあります。
花崗岩が風化してできた砂漠ですが、今でも風化は進んでおり、徐々に広がっているそうです。
百座すべて登頂するのに4年から5年はかかるでしょうが、山は逃げないので、自分のペースで登って行こうと思います。

大盛況!ガーデニングショー!

2015-03-30
今日は4月下旬並みの暖かい1日でしたね~。
これで一気に桜前線が北上したのではないでしょうか。
ここ山梨では日本三大桜のひとつ神代桜があり、他にも身延山にある久遠寺の枝垂れ桜など
桜有名スポットが数多くあります。
有名どころでなくても標高の高い山の斜面にひっそりと咲いている桜もまた良いものですよ。
自分だけのとっておきの桜スポット探してみてはいかがでしょう。 
 
さて、先週名古屋で行われたガーデニングショー。
おかげさまをもちまして、弊社のブースは大盛況でございました!!
なかでも人気が高かったのはオレンジ色のスターチス!
「スターチスってこんなに色の種類があるなんて、スゴイ!!」というお声をたくさんいただきました。
そうですよね~。実際、お客様が目にする色って紫・ピンク・黄色で、仏花というイメージ多いですもんね。
ちょうどお彼岸すぎたあたりだったので、紫はもうあるから他の色を合わせたいという方が多かったです。
あとは、奥様へブーケにしてプレゼントしたいという男性もいらっしゃって、花言葉を教えたらとても気恥ずかしそうにしてましたが、更に一束買っていただきました~。
 
そしてガーデニングショーのシンボリック的存在(?)のガメラ!!
甲羅の花は我が社の畑で栽培したスターチスなんですよ~。 
でも、なんでガメラ?
 
チースを買っていただいた方、お花が大好きだといって写真を沢山撮っていたおばあちゃん。
本当にありがとうございました!
JA和歌山の皆さん、スターチスで可愛いくて素敵なアレンジ作品を作った作家さん達、ご協力ありがとうございました!!
あの場に立っていて、花は人を笑顔にする力があるのだなと実感しました。
これからも色どり豊かなスターチスを皆様にお届けいたします!

フラワーガーデニングシヨー 2015

2015-03-23
先日九州の方から桜前線が北上し、甲府の気象台の標準木にも何輪か咲いたそうです。
例年より暖かい日が続いたため、今年は桜の開花が早いそうです。
ここ小淵沢は今朝から冷たい風が吹き、まだまだその兆しすら感じられません。
でも、ちょうど甲府が終わる頃には、こちらは満開。
待つ時間が長ければ長いほど桜を見る楽しみもひとしおですね。 
 
さて、今週の26日(木)から29日(日)まで名古屋のオアシス21というイベント会場で
フラワーガーデニングショー」が開催されます。
そこに弊社もブースを出してスターチスの販売及び簡単なアレンジの講習などを行います。
なので今その準備の追い込みに入っていててんてこ舞いです。
あれも、これもと荷物がたくさん!!
微力ながら私も設営の準備と初日だけブース内にてお手伝い。 
ここに比べて名古屋は暖かいでしょうね。
開催中、天気も晴れの日が続くのでお客さんの入りは多いはず。
名古屋を中心にスターチスの購買力が高まることを祈って。 
TOPへ戻る