ブログ
盛り上がった~!
2017-12-18

師走にはいってもう3週目。
巷ではクリスマスとお正月商戦真っ盛り。
年賀状や大掃除にお正月の準備、今年やり残した雑事などなど、やるべきことはてんこ盛りです。
手始めに、HDに録り溜めてた映画見ちゃおっと。(笑)
さて、先週の金曜日、恒例の忘年会が行われました。
今年は新人さん2人の歓迎会も兼ね、お互いの労をねぎらい、来年も頑張ろーっ!と、
意気込み新たに大いに飲み、食べ尽くしました。
そしてお楽しみのビンゴゲーム!
今年の1位はAさんが商品券と優勝賞品をGet!
おめでとうございます!!(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*)
しか~しっ!今年の幹事さんは一味違う。
通例では2位、3位まで商品券をなんですが、今回は抽選で3名が商品券をゲットできることに!
つまり、早くビンゴできなくても商品券をゲットできるんです。
これは嬉しいサプライズですよね。*^^*
ビンゴが終わっても、またワクワクできましたから。
当たればもっと良かったんですが、今年も持ってなかったですわ~。(笑)
Mさん、Oさん、幹事ご苦労様でした。m(_ _)m
色々趣向を凝らしてくださり、楽しく過ごせました。
1年間ありがとうございました!!(^▽^)/
ひゃ~!!∑(゚Д゚)
2017-12-11
金曜日に降った雪はアイスバーンに変わり、週末小淵沢ICの近くの坂道は事故で通行止めになって
タイヘンだったようです。
これから、車の運転は特に注意が必要になってきます。
スタッドレスタイヤに替えたといっても、万能じゃありませんからね~。
皆さんも、運転には気を付けてくださいね。
さて、年末に向けて正月飾りや、寒さ対策グッズ、お掃除グッズを買い込む日々。
色々ありすぎて迷いますね~。
基本、安くて便利で高性能のものをチョイスしたいのですが、そんなのある訳なく、
どこで妥協するかで迷うんですよね。(笑)
そんな師走の只中。
買い物途中の道で、思わず車を停めてしまいました。
望遠がきかず、良く撮れなかったのですが、電線の上に人がいるのわかりますか?
点検中なんでしょうか、ものすごい高さで作業していました。
BOSSのCMで「世界は誰かの仕事でできている」というフレーズが頭をよぎりました。
いいですよね~、BOSSのCMって心に沁みます~。*^^*
寒さと強風の中、命がけの作業ご苦労様です!!(`・ω・´)ゞ
インスタ映え~
2017-12-04


12月最初の月曜日。
最近、アイテム探しゲームにハマってしまい、少々寝不足気味。
インフルエンザが流行る時期なので、皆さんも夜更かしして免疫力低下させないよう気を付けてくださいね。
さて、今年も流行語大賞が発表されましたね。
今年1年の世相を反映した言葉が「忖度」と「インスタ映え」
「忖度(そんたく)」ってどういう意味?いつ使われたっけ?と思ったのは私だけではない・・・ですよね?^^;
そして「インスタ映え」
本当に社会現象になりましたよね~。
「いいね!」欲しさにマナーの悪い輩も溢れましたが、過疎化に悩む町や村は良い町おこしになったのではないかと思います。
そこで私もインスタ映えする写真を何枚か撮ってみました。(笑)
小淵沢にあるリゾナーレのクリスマスイルミネーションです。
週末や金曜日の夜は結構人が多いので、平日を狙って。
今のスマホは夜の撮影も綺麗に撮れますね~。
皆さん自身の今年1年の流行語は何ですか?
家庭や職場で流行った言葉はありませんでしたか?
私自身は「地味に○○」という言葉をよく使ってました。
「地味に眠い」「地味に痛い」などなど。
やる気のない言葉ですねぇ。^^;
来年はも少しテンションの上がるような言葉を使いたいものです。*^^*
冬が始まるよ~♪
2017-11-27

八ケ岳はすっかり雪化粧。
巷ではウィンターソングが溢れてますね~。
北風吹きすさぶ中、「冬が始まるよ」のフレーズが頭の中をぐるぐる。(笑)
皆さんは「冬だなぁ」と思う定番ソングは何ですか?
さて、先週から新人社員さんが2人入りました。
一生懸命メモを取り、慣れない作業に四苦八苦しながら懸命に覚えようとする姿は、見ていて微笑ましいですね。*^^*
仕事の段取りを把握していないと、効率の良い動き方というのはまだまだで。
見ていて、どのタイミングで突っ込もうかな~なんていぢわるな考えが浮かんでしまいます。(笑)
失敗しないようにと緊張する中での作業だから、退社後はどっと疲れているでしょうね。
それは例外なく誰もが通る道でしょう。
過度に緊張してれば仕事の効率は失われ、なければ大きなミスに発展してしまいます。
新人さんを見習って、(薄くなりつつある)緊張感を適度に持つよう励みたいと思います。*^^*
形見の品
2017-11-20

はわわわわ~。
今日は一段と寒い週明けです。
雪が降りそうな寒さです。
そろそろスタッドレスタイヤを買いに行かなくては。
まさはるグッズをくれるなら、ダンロップにするんだけどな~。(笑)
とはいえ命に関わる事だから、お財布と相談して慎重に選ぶことにします。
さて、私事ですが週末親戚の法事へ行って来ました。
祖母は亡くなってから1年ほど経つのですが、まだ実感はないですね。
家に行けば、いつもの場所で座って出迎えてくれるんじゃないかと思ってしまいます。
叔母から祖母の裁ちばさみを形見の品として受け取ってくれないかと言われ、喜んで頂きました。
私は趣味で服や小物を作っているので、この申し出は嬉しかったです。
和裁をやっていた祖母のはさみ。
大事に使っていたので、状態はとても綺麗です。
もう何年も使っていなかったので、叔母が職人さんに頼んで研いでくれ、切れ味は抜群です。
大事に使わせていただきます。