ブログ
今年も咲いた!!
2018-01-29

2018年のユーチャリス
2017年のユーチャリス
48年ぶりの大寒波もようやく落ち着きましたね。
その爪痕が我が家の風呂場にまでありまして、昨日蛇口が吹っ飛びました。
慌てて元栓を閉め、被害は最小限に食い止めたのですが、修理屋さんが来るまで断水状態。(T▽T;)
修理屋さんにマイナスドライバーで止水栓回せばここだけ止められたのにと言われ、
やり方は知ってたのに水の勢いにパニクってそこまで頭が回らなかった~。(TmT)
外にある水の元栓の場所も雪に埋まってて見つけるのに時間かかったしなぁ。
人間パニクると、普段できることがな~んもできなくなりますね。
今後こんなことが起こらぬよう、使わない時は風呂場の蛇口には毛布かけるようにと色々教わりました。
皆さんも気を付けてくださいね。
さて、昨年30年ぶりに咲いたユーチャリスが今年もまた咲きました!!
しかも増えて4本!
なので今年はとてもゴージャスです!*^^*
社長曰く、松田聖子の結婚式のブーケに使われた花なんだそうです。
確かに清楚で可憐ですよね~。
来年も咲いてくれるといいな。(⌒-⌒)
大雪の予感
2018-01-22


本当に今の天気予報は正確ですね~。
降り出す時間までぴったり。(笑)
お昼から降り出した雪は午後4時前後で10cm以上。
電車で通勤されてる人は早々に帰宅され、3時のお茶の時間後、社員さん総出で除雪作業。
そんな中、東京、神奈川で大雪注意報が発令。
ぢゃあ山梨はそれ以上ってこと?
明日来られるかしら~。^^;
兎に角、帰ったら家周辺の除雪作業だなぁ。
ご近所さん、お勤めされてる方が少なく除雪する必要性がないもんだから、あまりしてくれないんですよ~。^^;
こっちがしゃかりきにやってると、嫌味に思うらしくって。
難しいですね、近所付き合い。(笑)
さて、積雪が20cm近く積もったらしいので、私もこの辺で。
思わぬご褒美
2018-01-15


毎日今年一番の寒さが更新されますね。
皆さん、風邪など引いてはいませんか?
風邪は早めの対策が肝心。
ちょっとでも熱っぽいな、悪寒がするなと思ったらすぐに葛根湯!
効きますよ~。
肩こりや筋肉痛にも使えるし、重宝します。
今まで食後に飲んでいましたが、空腹時に飲む方が体に吸収しやすくより効果的だそうです。
さて、三連休明けの火曜日。
小雨が降る中、苗の移動を行っていた時「あれ見て!」の声に顔を上げると、目の前に虹が出ていました。
こんな天気に移動なんてついてないな~と思っていたので、天からのご褒美に吹き付ける雨もなんのその。*^^*
移動していた3人だけが見ていたのでなんか得した気分です。(笑)
皆さんは、見たらテンションが上がるものってありますか?
年の初めの ためしとて~
2018-01-09


あけましておめでとうございます!!
本年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
3連休も終わり、今週から本格的に仕事スタートです。
皆様、お腹と気はたるんではいませんか?(笑)
心機一転頑張っていきましょう!!v( ´∀` )v
さて、今年の初詣はいつもの身曾技神社へお参りしてきました。
ゆずのライブやCMなどで使われていることもあって、毎年大勢の参拝客が訪れます。
賽銭箱の前で私の隣にいた4歳ぐらいの女の子が
「10円ばいば~い」
と云いながら両親の手に引かれて去って行きました。
か、可愛い。*^^*
そして、いつものように交通安全のお守りを買い、おみくじを引きに。
今年は4、5年振りの「大吉」!!∑d(゚∀゚d)
幸先の良いスタートです。
その後、湧水で有名な大滝神社でも参拝。
こっちは人も少なく静かな境内でまったりできます。
美味しい水を頂き、今年1年の無病息災を祈り帰途につきました。
私の今年の目標は山梨百名山20座以上登る!ことですかね。(笑)
あと病気や怪我などしないことです。
これ、簡単のようで結構難しいんですよね~。
皆さんは今年の目標は決まりましたか?
年の瀬ですね
2017-12-25

今日はクリスマス。
とはいえ、クリスマスと云ったら前日のイヴのほうが盛り上がるんですよね~。
なんででしょう?
皆さんのところにサンタさんは来ましたか?
もしくは誰かのサンタになりましたか?*^^*
さて、今年も残すところあとわずか。
週末ごとにちょっとずつ掃除や片づけなどをしていますが、やりだすときりがないんですよねぇ。(笑)
毎日使っている台所などの水回りは、使った後はこまめに水気を拭いて大掃除する手間を省いてますが、手の届かない高い場所の掃除は難しいです。
それよりも使っていない食器類がかなりありまして、それの処分をどうしようか悩んでます。
一度フリマやバザーに出したことがあるのですが、好みもあるから売れずに再び持ち帰るハメに。
気に入ってるカップは観葉植物などを入れて再利用してますが、特に結婚式の引き出物の食器は~。
これらをうまく片づけてすっきりとした気分で新しい年を迎えたいものです。
皆さんもどうか良いお年をお迎えくださいませ。