ブログ
特性調査開始!
2011-09-20
3連休もあっという間にすぎてしまいまいた。
秋晴れの絶好の運動会日和でしたが、残暑が厳しかったですね。
今日は台風の影響で気温がぐっと下がりましたが、
台風も何事もなく通り過ぎることを願うばかりばかりです。
さて、ギフトショーの興奮冷めやらぬうちに、
シュニアタの2番花の特性調査が始まりました。
丈の長さ、ブラシの大きさ、茎の太さ、作業性の良さ・・・etc。
品種の数が多いのは良いことなんですが、正直ちょっとタイヘンです。(笑)
特性調査を始めて、人に個性があるように、シュニアタにも個性が
あるんだなぁと改めて実感しました。
こっちは丈は短いんだけど、色がきれいとか。
あっちは丈は長いんだけど、ブラシが小さいとか。
それぞれ一長一短はありますが、
「みんなちがって みんないい」という金子みすずさんの詩が思い出されます。
なんだかシュニアタが身近な存在に思えてきます。
また明日も特性調査。
頑張って調査するぞ〜
秋晴れの絶好の運動会日和でしたが、残暑が厳しかったですね。
今日は台風の影響で気温がぐっと下がりましたが、
台風も何事もなく通り過ぎることを願うばかりばかりです。
さて、ギフトショーの興奮冷めやらぬうちに、
シュニアタの2番花の特性調査が始まりました。
丈の長さ、ブラシの大きさ、茎の太さ、作業性の良さ・・・etc。
品種の数が多いのは良いことなんですが、正直ちょっとタイヘンです。(笑)
特性調査を始めて、人に個性があるように、シュニアタにも個性が
あるんだなぁと改めて実感しました。
こっちは丈は短いんだけど、色がきれいとか。
あっちは丈は長いんだけど、ブラシが小さいとか。
それぞれ一長一短はありますが、
「みんなちがって みんないい」という金子みすずさんの詩が思い出されます。
なんだかシュニアタが身近な存在に思えてきます。
また明日も特性調査。
頑張って調査するぞ〜

千客万来!! ギフトショー!!
2011-09-12
9月6日から4日間、有明ビッグサイトでギフトショーが開催されました
初めての出店にドキドキでしたが、何とか無事に終えることができました。
開催期間中、他の企業のブースも見てきましたが、
まるでお店そのものが移動してきたかのような見事なレイアウトに
ただただため息。
しかし
うちのブースも負けてはいません!!
うちの目玉の巨大くまちゃん。
これは道行く人の目を引きました。
このくまちゃんのおかげで、すんなりとバイヤーさんとの会話が弾み、
スターチスを使ったギフト商品を勧めることができました。
くまになる きっと!
ひつじになる きっと!
花ぼっくり人形
香る花きのこ
ミニブーケ。
「かわいい
」「面白い
」「他にはない
」とのお褒めの言葉をいただきました。
中には厳しいご意見もありましたが、
その言葉を胸に、今後の商品開発に活かして行こうと思います。
色々アイディアをくださったアレンジの先生方。
販売促進の意見をくださったバイヤーの方々。
そして、ブースに訪れてくださった皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
来年秋にも出展しますので、どうぞまたお立ち寄りください。
さらにパワーアップした商品を揃えて、社員一同お待ちしております。

初めての出店にドキドキでしたが、何とか無事に終えることができました。
開催期間中、他の企業のブースも見てきましたが、
まるでお店そのものが移動してきたかのような見事なレイアウトに
ただただため息。
しかし

うちの目玉の巨大くまちゃん。
これは道行く人の目を引きました。

このくまちゃんのおかげで、すんなりとバイヤーさんとの会話が弾み、
スターチスを使ったギフト商品を勧めることができました。
くまになる きっと!
ひつじになる きっと!
花ぼっくり人形
香る花きのこ
ミニブーケ。
「かわいい



中には厳しいご意見もありましたが、
その言葉を胸に、今後の商品開発に活かして行こうと思います。
色々アイディアをくださったアレンジの先生方。
販売促進の意見をくださったバイヤーの方々。
そして、ブースに訪れてくださった皆さん、お忙しい中ありがとうございました。
来年秋にも出展しますので、どうぞまたお立ち寄りください。
さらにパワーアップした商品を揃えて、社員一同お待ちしております。
あと1週間!
2011-08-30
残暑まだまだ厳しいですね。
でも夜になると虫の声が・・・。
秋はもうすぐそこにきているようです。
お盆休みを終えて急ピッチでギフトショーの準備に大わらわ。
間近に迫れば迫るほど、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと
色んなことが山積状態です。
間に合うかどうか不安でしたが、
みんなの協力で、パズルのピースを組み立てるように
少しずつ形になっていきました。
みんなのアイディアと愛情込めて作った作品達。
ディスプレィも、かなり力を入れてます!
当日、皆さんのお目にかかることを楽しみにしております。(^^)/

でも夜になると虫の声が・・・。
秋はもうすぐそこにきているようです。
お盆休みを終えて急ピッチでギフトショーの準備に大わらわ。
間近に迫れば迫るほど、あれもやらなきゃ、これもやらなきゃと
色んなことが山積状態です。
間に合うかどうか不安でしたが、
みんなの協力で、パズルのピースを組み立てるように
少しずつ形になっていきました。
みんなのアイディアと愛情込めて作った作品達。
ディスプレィも、かなり力を入れてます!

当日、皆さんのお目にかかることを楽しみにしております。(^^)/
ギフトショー初参加!!
2011-08-04
夏だというのに涼しい日が続きますね。
さて、9月6日(火)〜9日(金)に、東京ビックサイトで行われる
ギフトショーに初出展することになりました
ただ今、その準備に追われています。
前回好評だった「くまになるキット」シリーズに「ひつじさん」が加わり
よりキュートでお手軽に作成できるキットが誕生し、
他にもいろいろなアレンジを作成中です。
今回は「ギフト」としてスターチスのアレンジを提案するので
どんな反応が見られるのか、今からドキドキです。
まだまだやることは山積みですが、あとひと月、頑張るぞ〜〜っ
さて、9月6日(火)〜9日(金)に、東京ビックサイトで行われる
ギフトショーに初出展することになりました

ただ今、その準備に追われています。

前回好評だった「くまになるキット」シリーズに「ひつじさん」が加わり
よりキュートでお手軽に作成できるキットが誕生し、
他にもいろいろなアレンジを作成中です。

今回は「ギフト」としてスターチスのアレンジを提案するので
どんな反応が見られるのか、今からドキドキです。
まだまだやることは山積みですが、あとひと月、頑張るぞ〜〜っ

暑い中来て頂きありがとうございました
2011-07-19


7月ももう終わりに近づいてきました。
当圃場でも高冷地向けのシュニアタが6月下旬から咲き初め、あっという間に写真の様にとなりました。
生産の参考に花を見に来て頂いた方々、暑い中ありがとうございました。
当社では現在、新品種を含め、既存の高冷地向けの品種のすべてをこのハウスで見ることができ、
実物を手に取って見ることができます。
まだ花は咲いており、一度に多くの品種を同時に見られる機会ですので、
来シーズンのに向けての作付けの参考にしていただければと思います。
カタログでは分かり辛い微妙な色の違いやその他の特性をみることができるので、
ぜひ、小淵沢に観光がてら、当社圃場によって頂いて品質を見比べてみて下さい。
お待ちしておりますので、ご来場の際には一報いただけたらと思います。
0551-36-4131
当圃場でも高冷地向けのシュニアタが6月下旬から咲き初め、あっという間に写真の様にとなりました。
生産の参考に花を見に来て頂いた方々、暑い中ありがとうございました。

当社では現在、新品種を含め、既存の高冷地向けの品種のすべてをこのハウスで見ることができ、
実物を手に取って見ることができます。
まだ花は咲いており、一度に多くの品種を同時に見られる機会ですので、
来シーズンのに向けての作付けの参考にしていただければと思います。
カタログでは分かり辛い微妙な色の違いやその他の特性をみることができるので、
ぜひ、小淵沢に観光がてら、当社圃場によって頂いて品質を見比べてみて下さい。
お待ちしておりますので、ご来場の際には一報いただけたらと思います。
