本文へ移動

TSメリクロン

〒408-0044 山梨県北杜市小淵沢町8098

TEL.0551-36-4131 

FAX.0551-36-4323

E-mail. tsmc[at]e-tsmc.com

*[at]を@に変えてください

───────────────────────

●種苗の研究開発・販売●
───────────────────────

 Facebook

      Instagram 

1
9
9
0
4
1

ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

芸術の秋、そして食欲の秋へ

2011-10-24
先週、会社のレクリエーションで山梨県立美術館へ行ってきました。
美術館に行くのは本当に久しぶりで、
ミレーの絵のほか、シャガールや東山魁夷の絵などたくさん鑑賞してきました。

私、個人的には東山魁夷の絵が好きですねぇ。
自分の部屋に1枚ど〜んと飾ってみたいのですが
私の財力ではせいぜい絵はがきが買えるぐらいです。(笑)
あの柔らかな色彩・・・。見ていて本当に癒されます。
できるならあの風景画の中の世界に行きたいもんです。

そして、そのあとは甲府の露庵でしゃぶしゃぶ食べ放題
その他にも、サラダ、ドリンク、ケーキなどなどこれも食べ放題
ついつい嬉しくなって、皿にいろいろ盛ってしまいました。
しゃぶしゃぶもですが、天ぷらが結構おいしかったです。
機会がありましたら是非寄ってみてくださいね〜。

ご近所散歩

2011-10-17
一雨ごとに寒くなってきますね〜。
桜の木もだいぶ紅葉してきました。
落ち葉もその分増えて庭掃除、タイヘンです。

さて、今回仕事の話はおいといて、(笑)
会社の近所にある大きなキンモクセイの木のこと。
毎年この時期になると甘〜〜い香りを漂わせ、
私たちに秋の訪れを教えてくれます。
個人的に好きな香りなんだけど、どうしても「トイレの芳香剤」というイメージが・・・。^^;)

でも、最近トイレの芳香剤でキンモクセイの香りってあまりないですよね?
香りも名前も小洒落た感じのものばかりで、
プロヴァンス・ローズの香りとか書かれても
イマイチどんな香りなのかピンとこないです。

写真のキンモクセイはまだ花が少ないですけど、
これが満開になると見事なオレンジ色に染まります。
これからが楽しみです。

寒冷地用、馴化スタート!!

2011-10-11
読書の秋、スポーツの秋、芸術の秋、食欲の秋・・・。
皆さんはどんな秋を満喫していますか?
私はやっぱり食欲の秋ですね。

さて!いよいよ寒冷地向けて、第1弾となる苗の馴化が始まりました
無菌室で培養された苗を、外の空気にふれさせ、土に植えていくのです。
これが始まると、あぁ冬が来るんだなぁと思ってしまいます。
寒冷地はおもに北海道に出荷されます。

ひとつひとつ丁寧に植えられた苗は、一ケ月かけて外に順応させます。
植えたばかりの苗はまだ弱弱しく、根が張るまで湿度に気を遣い、
大きくなったら乾かないようにしっかりと水をやり、さらに液肥もあげて丈夫に生育させ、
そして出荷間近になると、良い苗だけを選抜し、枯葉を取ってきれいにし・・・。

ここまで手塩にかけた苗達です。
しっかり育つんだよ~と声をかけて送り出しております。(笑)
わが社の苗を手にした方、どうかうちの子達をよろしくお願いします

絵になる風景

2011-10-03
朝晩の冷え込みが激しくなりましたね。
洗顔時の水も氷のように冷たく、いつもより顔が引き締まった感じがします。
これで小顔効果があるなら真冬でも我慢するんですけどね。(笑)

さて、先日チェリーブッロサムのアレンジをお買い上げになったお客様より
素敵な写真が届きました
こんな風に素敵に飾っていただき、社員一同とても喜んでおります。
このままポストカードにしてしまいたいです。

やはりチェリーはボリューム感があり、こうした背の高い花瓶に活けるのが
一番絵になるなぁと実感します。
もちろんリースでもなんでも、色んなアレンジに向くと思いますが、
「私はこんな風に飾ってます」という方がいらっしゃったら、
是非是非、郵便、Eメールなどで写真をお寄せください。
HPで紹介いたしますので、よろしくお願いしま〜す

新品種培養スタート!!

2011-09-26
まだ秋だというのに、今朝の小淵沢は初冬のような寒さで
一週間が始まりました。
ラジオの情報によると11月上旬の気温だそうで。
外で作業している社員は「寒い〜」と言いながらハウスのマルチを張りに。
本格的に寒くなるまで、まだまだやることがあるでしょうが、
風邪を引かないように頑張って欲しいです。

さて、特性調査も終わり、いよいよ新しい品種を培養することに。
病気に強いもの、発色が良いもの、今までにない新しい色などなど選りすぐった品種が培養にかけられます。

どうかどうか、うまく培養できますように。
培養しやすく、病気にも強く、農家さんが育てやすい素直な苗に成長することを、祈るばかりです。


TOPへ戻る