ブログ
あけましておめでとうございます!!

皆さんはどんなお正月を迎えられましたか?
昨日降った雪のおかげで今朝はツルツル


今日から仕事が始まりだというのについてません。

でも社員もパートの方々も皆そろって無事に出勤できたので何よりでした。
みんな〜!新年早々忙しいけど頑張っていくじゃんねぇ!!

本年もどうぞよろしくお願いします。m(_ _)m
一番星に願う
いよいよ今年最後のブログの更新となりました。
今年1年振り返ってみると、なんだか色々ありすぎてなんだかあっという間でした。
大震災で、改めて自然の怖さを教えられ、自分はいったい何ができるんだろうかと考えさせられた1年でした。
今でも被災地の傷跡は癒えず、政府の対応の悪さに憤慨する日々。
同じ空の下、寒さに震えながら星に願わない日々はありません。
1日も早く元気な日本になれますように。
被災地の方に心の安寧が訪れますように。
そして来年は良い年になりますように・・・。
このブログを読んでくださってる皆様。
つたない文章におつきあいくださり感謝感謝です。
どうぞ良いお年を・・・。
今夜は無礼講!?
日ごと さ〜むさが 募りますぅ♪
なんて歌のとおりに週末ごとに寒さが増してきましたね。(笑)
皆さん、体ついていけてますか?
先週の金曜日、恒例の忘年会が行われました
今年1年の労をねぎらい、料理に舌鼓をうちながら、仲間たちとの楽しいおしゃべり
女性ばかりの職場ゆえ、どうしても飲むより食べる・しゃべるが主ですね。(笑)
社長他男性陣はちょっと物足りないかな〜。
でも、女性陣全員酔ったらどうなるんでしょう。
う〜〜〜ん・・・。(^^;
そして今年最後の運試しビンゴ大会
リーチはするのになかなか上がれないこのイラっと感とモヤっと感。
今回トリプルリーチまでいったのになかなか上がれませんでした〜。
で、そんな皆の一喜一憂のなか、今年の1位はこの方!商品はクオカードで〜す。
う〜ん、羨ましいなぁ。
私も来年こそは・・・!って何年言ってるんだろう。(笑)
今年もあと少し。体調管理に気を付けて乗り切りましょう
クリスマス気分♪ Part2
東北大震災、そしてなでしこジャパンを通じて日本中が
その言葉を意識してきました。
家族との絆、恋人・友達との絆、仲間との絆、未来への絆・・・。
阪神淡路大震災の年から始まった今年の漢字。
当時はサリン事件や金融機関の倒産などがあり「震」が選ばれ、
新潟の中越地震の時は台風の連続被害・美浜原発事故など
起こった年だったので「災」でした。
大きな災害があった年は色々不幸な事が重なり暗いイメージのある
漢字が選ばれがちでしたが、今回は前向きな漢字で良かったと思います。
さて、「リゾナーレ」というリゾートホテルが小淵沢にはあります。
毎年クリスマスのシーズンになると写真のようなイルミネーションが点灯し
通る人の目を楽しませてくれます。
目を楽しませるだけでなく舌も楽しませてくれますよ。

地元ワインを試飲できるショップが新たにオープンし、
ワインセラーや音響設備を完備したスィートルームの宿泊プラン
(4万2千円〜)や来年1月には、ワインの醸造で不用になったブドウの
皮や種を使ったトリートメントなどワインを中心としたサービスを提供するそうです。
お近くに来た際は、是非イルミネーションを楽しみ、ワインを思う存分試飲していってください。(笑)
クリスマス気分♪
夏休みの宿題のように31日になって大騒ぎしまいように、
ちょっとずつ部屋の片づけを始めているのですが・・・・。
なかなか捨てられないものが多くて、ちっとも片付きません。(笑)
みなさんは、年始年末に向けて何か準備してますか?
現在、会社の展示スペースは、クリスマスモードにチェンジしました

クリスマスの文字やグッズを見ると、なんかテンションが上がりますよね〜。

大人になってもそれは変わりません。
気が付けば100均などで色々グッズを買い集めてしまいます。
クリスマス当日はもちろん、準備するこの工程が楽しい。
私の心の師であるターシャ・テューダーさんもおっしゃっています。
(当たり前ですが)すべてスターチスを使ってま~す。(*^^*)
くまさんあたりにサンタ帽子を被せたほうが、もっとクリスマスっぽくなるかな。
また、色々とバージョンアップさせたいと思います。
