ブログ
クリスマスまで・・・
朝からどんよりとした雲が空を覆い、
八ケ岳や駒ヶ岳同様、吐く息は白く、「あと5分・・・。」といいながら、
布団からの離脱に四苦八苦しています。^^;
あ、これ先週も書いてますね。(笑)
さてさて、クリスマスまで1か月をきりました。(早いなぁ〜)
街でもTVでもクリスマスカラー一色です。
小淵沢にあるリゾナーレというホテルでは毎年クリスマス・イルミネーションが
飾り付けられています。
エントランスからロビーのある建物までツリーがジグザグに置かれてあるので
入り口から見ると光の川がずっと奥までつづいているかのようです。
訪れた人達はクリスマス・イルミネーションに魅了されながら
携帯やデジカメで思い思いのアングルでシャッターを押していました。
私も寒風吹きすさぶ中、かじかむ手を温めつつカップル横目に撮影してきました。(笑)
(ちょっとブレてますが・・・。)
これだけのイルミネーションを見てしまうと、我が家の木にも色々と飾り付けしたくなります。
今年は頑張ってやってみよっかな

みなさんはクリスマス、誰とどう過ごしますか?

嬉しいプレゼント! 第2弾!!
11月も半ばが過ぎてしまいましたねぇ。
紅葉も終わり、落ち葉がカサカサと音を立てながら
北風に流されていくさまは祭りの終わった淋しさを感じます。
うぅっ、これから本格的に寒くなるんだよなぁ。
ますます布団から離れられなくなる今日この頃です。
さて、9月のブログにスターチスを使って社名入りのアレンジを作ってくださった
女の子から、またまたアレンジを送っていただきました
ご友人の結婚式にスターチスを使った手作りのウェルカムボードやくまさん、ひつじさんを作って
飾ってある写真をデコパージュして送ってくれました!
(額の周りにチースで彩りよくデコってくれてる〜!!)
こんな風に結婚式に使っていただき本当に嬉しい限りです。
結婚されたご友人もMさんという友人をもって本当に幸せだと思います。*^^*
Mさん、本当にありがとうございます。
これからも、チースを使ったオリジナルアレンジを作ってくださいね。
そして是非是非、山梨に遊びに来てください!
社員・従業員一同お待ちしておりま〜す!(^^)/~
今日の八ヶ岳
ついついコタツに寄生してしまう毎日です。(笑)
さて、「八ケ岳に7回雪が積もると、里に雪が降る」と云われています。
先月から数えて今日で5回目となりました。
お昼になれば溶けてしまう雪も、今日は1日中真っ白でした。
それだけ冷え込んでるってことなんですかねぇ〜。

冬山登山では人気のある八ヶ岳。
初心者向けとは言われてますが、結構ハードだそうです。^^;
TV番組で夏の八ヶ岳登山をやっていましたが、
山小屋近くにある天空温泉には入ってみたいので、
夏になったら頑張って登ってみたいと思います。

(でもずくなしなので温泉入ったら、すぐ下山しますけど。(笑))
インターネットショッピングサイトOPEN!!

スターチスのプリザーブドフラワーを取り入れたアレンジギフト商品や、ドライのスターチスで作った可愛いひつじを販売しています♪
もちろんご自分でアレンジしていただけるように、資材としてのプリザーブドスターチスも販売中です!
これからクリスマスに向けての新しい商品なども追加していく予定ですので、ぜひぜひご覧ください♪
『プリザーブドフラワーのアレンジギフト通販
プリスター(Prestar)』
http://prestar.by.shopserve.jp/
TSメリクロンのホームページTOPや、プリスター事業部のホームページからもショップにアクセスできます。
意外と知らない。
11月最初のブログです。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、空気もだんだん乾燥してきました。
帯電質の私にとってこの時期はいや〜な時期ですが、
その分星空の観察にはもってこいの季節ですね。
小淵沢の紅葉もだいぶ見頃になり、高地にいたっては
すでに落葉し始めています。
おかげで我が家の庭から北岳が良く見えるようになり
白く雪化粧している姿が秋空に映えてとても綺麗です。
民話で富士山と日本一の高さを競った八ヶ岳。
負けそうになった富士山が八ケ岳を蹴っ飛ばして八つに割れたという話があります。
(富士山って負けず嫌い・・・・。^^;)
そのおかげで北岳(3193m)は2番目に高い山になれた訳ですが、(笑)
3番目に高い山って皆さんご存知でしょうか?
山好きの人には当たり前のことかもしれませんが、私は初めて知りました。
長野県にある「奥穂高岳(3190m)」が3番目に高い山だそうです。
山に限らず一般的に1番と2番は知られてますが、
3番って存在感薄いと思いませんか?
ちなみに勝負に敗れた八ヶ岳。
うち一番標高の高い赤岳は2899mで33番目でした〜。