ブログ
桜の便りは?
2019-03-25
咲いた~!!
2019-03-11
ようやく春めいてきました。*^^*
昨年は猛暑だったおかげで、杉の花粉の量が半端ないです。
杉には反応なかったのに、今年はもう目がかゆくてたまりません。
ついにスギ花粉アレルギーが発症してしまいました。ToT
まぁ、時間の問題かなとは思ってましたが・・・。^^;
皆さんは、花粉症大丈夫ですか?
さて、先月まだ蕾だった梅がようやく咲き始めました。
(標高の高いところは、まだですが。)
以前は桜のほうが好きだったんですが、最近では梅のほうに目がいくようになりました。
桜にくらべると地味ですが、香りもあるし小さくてまるい可愛い花弁が好ましく感じます。
別名に「匂草(においぐさ)」とあるほどですしねぇ。
他にも「木の花(このはな)」という別名がありますが、神話に出てくる「コノハナサクヤヒメ」の「コノハナ」は桜のことなんですよね~。
やっぱり日本人は梅より桜かぁ。(笑)
可愛いよね~。*^^*
2019-03-04
早いもので3月に突入!
週末から雨が続きますが、雪じゃないぶん春の気配を感じますね。
もう、このまま春になってくれ~。o(> <)o
さてさて、先週花屋さんに向けて、スターチスのサンプルを発送いたしました!
暖地向けのスターチスは可愛らしいピンクとオレンジ系が多いので花束にすると、とっても春らしい感じになります。
いいですよね~。
スターチスがこんなに色のバリエーションがあるんだという認識は残念ながら少ないので、この機会により多くの人に知ってただきたいですね。*^^*
まだかなぁ~。
2019-02-18
美味しいじゃんねぇ。
2019-02-12
雪の心配をしていた三連休は、山梨では積もることなく、穏やかに過ぎていきました。
関東は大変だったみたいですね。
しかし、積雪5cmで大雪ってどうかと思いますが。^^;
なんて偉そうに言ってますが、埼玉から移住してきたころは、スタッドレスタイヤの存在すら知らなかったんですよ。(笑)
さて、会社のMさんからバターカステラを頂きました!
仕事場でラジオを聞いてるのですが、その時バターカステラのCMを聞いて、気になって仕方がありませんでした。
もう名前からして美味しいに決まってるじゃありませんか。(笑)
それ以来このCMが流れるたびに「食べてみたい」と連呼。
富士川町方面を車で走っていたMさんが、ふと看板を見て思い出してくれ、わざわざ引き返して買ってきてくれたんです!
言い続けてみるもんですね~。*^^*
ただ意外だったのは、マドレーヌ型だったこと。
カステラ=四角のイメージだったので。
やっぱり美味しかったです~。O(≧▽≦)O
しっとりとして、しつこくない上品な甘さとバターのコク。
軽くレンジで温めるとなお美味しかったです!!
信玄餅だけじゃないんです!
山梨に来た時には是非!バターカステラをお勧めします!!